管工・住設の専門商社「橋本総業」が「日本ノーコード大賞 特別賞」を受賞
基幹システムをノーコード(Warp)で開発!
開発スピード5倍、システム維持管理コストの半減と多大な効果
報道発表資料
2025年7月23日
アステリア株式会社
アステリア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:平野洋一郎、証券コード:3853、以下 アステリア)は、「ASTERIA Warp(アステリア ワープ、以下 Warp)」を導入している橋本総業株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:阪田 貞一)が、第3回日本ノーコード大賞「特別賞」を受賞したことを発表します。
「日本ノーコード大賞」とは
「日本ノーコード大賞」は(一社)日本デジタルトランスフォーメーション推進協会(代表理事:森戸裕一)が主催する日本最大級のDXコンテスト「日本DX大賞」の中で(一社)ノーコード推進協会(代表理事:中山五輪男)が開催するノーコードに特化したコンテストです。
日本全国のDX事例の中から、プログラミング不要でソフトウェアやアプリ作成ができる「ノーコード※」ツールを活用した優れた事例が表彰されます。
「日本ノーコード大賞」受賞概要
受賞社名 | 橋本総業株式会社 |
受賞種別 | 特別賞 |
受賞理由 | ノーコード型データ連携ツールの「ASTERIA Warp」をベースに基幹システムを構築するという斬新かつ大胆な発想によるシステム開発により、システム維持管理コスト56%減、システム開発スピード5倍アップ、EDI処理時間95%減など驚異的な成果を出されたことは、今後の国内企業におけるDXの進め方に新たな道筋を創った大変素晴らしい事例であり、この度の賞の受賞となりました。 |
橋本総業は1890年に創業した、人々の生活に欠くことのできない設備商品を扱う専門商社です。新たな基幹システムの構築を機にWarpを採用し、レガシーシステムからの脱却やシステム稼働の安定性向上などを実現してきました。
その最新事例として、COBOLで構築されていた基幹システムのリプレースをWarpで実現。ノーコードでシステム開発が可能になったことから、開発スピードが5倍以上になりました。また、メンテナンス性能にも優れるWarpの特性から、システムの維持管理コストを半減しました。さらには、社内システム・データの連携強化により情報資産の利活用が推進され、円滑かつタイムリーな顧客提案を実現。その結果、顧客満足度が大きく向上するなどのWarp導入による様々な効果が出ています。
※:ソースコードを書かなくてもソフトウェアやアプリ等の開発ができる仕組み。
「橋本総業株式会社」について( Webサイトhttps://www.hat.co.jp/ )
橋本総業ホールディングス株式会社の主要子会社である橋本総業は、人々の生活に欠くことのできない設備商品を扱う企業として、管工機材、住宅設備機器の流通とサービスを通じて、快適な暮らしを追求することをミッションに掲げ、暮らしになくてはならないインフラを支えてきました。住宅設備の専門商社として、国内外含め約 50 拠点を構え、国内大手メーカーの代理店としての役割を担うと共に、質の高いサービスを提供することで、人々の豊かな暮らしを創造しています。
「アステリア株式会社」について( Webサイト https://jp.asteria.com/ )
アステリアは社会や企業を「つなぐ」エキスパートとして「ソフトウェアで世界をつなぐ」をコンセプトに、ヒト、モノ、オモイを「つなぐ」製品やサービスを提供するソフトウェア開発企業です。基幹製品のASTERIA Warpは、様々なシステムやクラウドのデータをノーコードで連携できる製品として、1万社を超える企業に導入されています。その他、デジタル収納アプリHandbook Xは、資料や動画、Webサイトなどあらゆる情報をアプリにまとめて管理できるクラウドサービス。モバイルアプリ作成ツールPlatioは誰でも簡単に自社の業務に合ったモバイルアプリをノーコードで作成・活用できるクラウドサービス。ノーコードAI/IoTプラットフォームGravioはノーコードで様々な場所にある多様なデータを集約、活用し情報の一元管理を可能とするノードコンピューティング基盤。これらの製品提供を通じて、DXや業務の効率化を推進しています。また、(一社)ブロックチェーン推進協会、ノーコード推進協会などの設立に参画するなど、様々なイノベーションを推進し新しいテクノロジーや価値観を普及啓発する活動にも取り組んでいます。
「ASTERIA Warp」について( Webサイト https://www.asteria.com/jp/warp/ )
EAI/ESB製品の国内市場において18年連続シェアNo.1製品である「ASTERIA Warp」は、異なるコンピューターシステムのデータを、ノーコードで連携できるミドルウェアです。メインフレームやクラウド上のサーバーから表計算ソフトまで、様々なシステム間の接続とデータの変換を行うロジックを複雑なプログラミングなしで行えることが評価されています。Warp Coreは、Warpの厳選された機能を初期費用0円、月額30,000円からのサブスクリプション形式で「手軽」にご利用いただけます。様々なシステムやサービスと迅速に連携することで業務自動化やデータ活用を実現します。
「日本ノーコード大賞」について(Webサイト:https://ncpa.info/nocode-award-2nd-result/ )
「日本ノーコード大賞」は(一社)日本デジタルトランスフォーメーション推進協会(代表理事:森戸裕一)が主催する日本最大級のDXコンテスト「日本DX大賞」の中で(一社)ノーコード推進協会(代表理事:中山五輪男)が開催するコンテストです。日本全国のDX事例の中から、プログラミング不要でソフトウェアやアプリ作成ができる「ノーコード」ツールを活用した優れた事例が表彰されます。
【プレスリリースに関するお問い合わせ先(報道機関窓口)】
アステリア株式会社 広報・IR部:齋藤ひとみ
TEL: 03-5718-1297 / E-mail: press@asteria.com
【製品に関するお問い合わせ先】
アステリア株式会社 マーケティング本部
TEL: 03-5718-1250 /E-mail: pm@asteria.com
アステリア、ASTERIA、Handbook、Platio、Gravioはアステリア株式会社の登録商標です。
本文中の商品名は、各社の商標または登録商標です。