富士フイルムビジネスイノベーションジャパンと販売代理店契約を締結
複合機を起点とした現場DXのノウハウとWarpによるデータ連携技術が融合
地方・中堅企業への販促強化!OCRソフト等とのノーコード連携も実現
報道発表資料
2025年11月12日
アステリア株式会社
アステリア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:平野 洋一郎、証券コード:3853、以下 アステリア)は、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社(本社:東京都江東区、取締役社長:旗生 泰一、以下 富士フイルムBIジャパン)と企業データ連携(EAI/ESB)製品の国内ソフトウェア市場で19年間連続シェアNo.1※を獲得している「ASTERIA Warp(アステリアワープ、以下Warp)」シリーズの販売代理店として「ASTERIA Warp サブスクリプション パートナー」契約を締結したことを発表します。

販売パートナー契約締結の背景
富士フイルムBIジャパンは、全国の企業に複合機とそれに伴うドキュメントソリューションを提供するだけでなく、DX推進に必要な多彩なソリューションを、検討・導入から運用・保守までワンストップで提供し、お客様のビジネス革新を支援するソリューションプロバイダーです。特に、デジタル化・ペーパーレス化を通じたDX支援を推進しており、kintone、勘定奉行、楽楽精算などのビジネスアプリケーションとの連携実績も豊富です。金融、製造、サービス業など多様な業界の現場業務において高い実績を有しています。
アステリアが提供するWarpは、あらゆるシステムをノーコードで連携するツールとして1万社を超える企業・団体に導入されています。100種類以上用意された連携アダプターを使って、基幹システムや各種クラウドサービスなど、さまざまなシステムに格納されたデータとの連携が可能です。
販売パートナー契約締結の価値
今回のパートナー契約により、複合機を起点とした文書電子化から、OCRやクラウド連携、さらには業務システム全体の最適化に至るまで、富士フイルムBIジャパンのシステム提案力・構築力と、Warpのノーコード連携基盤を組み合わせることで、お客様の幅広いDXニーズに応えられるようになります。富士フイルムBIジャパンが全国に展開する販売網と、現場に密着したソリューション提案力に、アステリアのWarpによる柔軟なデータ連携基盤が加わることで、地域・規模を問わず、あらゆるお客様のDX推進を加速します。
※:出典/テクノ・システム・リサーチ社「2025年ソフトウェアマーケティング総覧 EAI/ESB 市場編」 EAI/ESBは、それぞれEnterprise Application Integration、Enterprise Service Busの略で企業内外のデータ連携を司る製品カテゴリーを指す。
『富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社』について
( Webサイト https://www.fujifilm.com/fb/company/fbj )
2021 年4 月、富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の日本国内の営業及び保守機能を担う販売会社として設立。47 都道府県に営業・保守網を構築し、入出力業務ソリューションやクラウド・モバイルを活用したソリューション・サービス、複合機・プリンターなどのオフィス機器を提供しています。お客様やパートナーの皆様と共に成長することを目指して、ドキュメントプロセスの改善やデジタル化によりお客様のDXを推進し、経営課題・業務課題の解決に貢献します。
『アステリア株式会社』について( Webサイト https://jp.asteria.com/ )
アステリアは社会や企業を「つなぐ」エキスパートとして「ソフトウェアで世界をつなぐ」をコンセプトに、ヒト、モノ、オモイを「つなぐ」製品やサービスを提供するソフトウェア開発企業です。基幹製品のASTERIA Warpは、様々なシステムやクラウドのデータをノーコードで連携できる製品として、1万社(2023年8月1日現在)を超える企業に導入されています。その他、デジタル収納アプリHandbook Xは、資料や動画、Webサイトなどあらゆる情報をアプリにまとめて管理できるクラウドサービス。モバイルアプリ作成ツールPlatioは誰でも簡単に自社の業務に合ったモバイルアプリをノーコードで作成・活用できるクラウドサービス。ノーコードAI/IoTプラットフォームGravioはノーコードで様々な場所にある多様なデータを集約、活用し情報の一元管理を可能とするノードコンピューティング基盤。これらの製品提供を通じて、DXや業務の効率化を推進しています。また、(一社)ブロックチェーン推進協会、(一社)ノーコード推進協会などの設立に参画するなど、様々なイノベーションを推進し新しいテクノロジーや価値観を普及啓発する活動にも取り組んでいます。
『ASTERIA Warp』について( Webサイト https://www.asteria.com/jp/warp/ )
EAI/ESB製品の国内市場において19年連続シェアNo.1製品である「ASTERIA Warp」は、異なるコンピューターシステムのデータを、ノーコードで連携できるミドルウェアです。メインフレームやクラウド上のサーバーから表計算ソフトまで、様々なシステム間の接続とデータの変換を行うロジックを複雑なプログラミングなしで行えることが評価されています。Warp Coreは、Warpの厳選された機能を初期費用0円、月額30,000円からのサブスクリプション形式で「手軽」にご利用いただけます。様々なシステムやサービスと迅速に連携することで業務自動化やデータ活用を実現します。
『ASTERIA Warpサブスクリプション パートナー(ASP)』について
( Webサイト https://www.asteria.com/jp/warp/partner_program )
ASTERIA Warp のサブスクリプション版の販売を手掛ける販売代理店です。「ASTERIA Warp」を利用したシステムの提案から、SI、技術サポートまで、お客様サイドに立った様々なソリューションを提供しています。
【プレスリリースに関するお問い合わせ先(報道機関窓口)】
アステリア株式会社 広報・IR部:長沼史宏・齋藤ひとみ
TEL:03-5718-1297 / E-mail:press@asteria.com
【製品に関するお問い合わせ先】
アステリア株式会社 マーケティング本部:東出武也
TEL:03-5718-1250 / E-mail:pm@asteria.com
アステリア、ASTERIA、Handbook、Platio、Gravioはアステリア株式会社の登録商標です。
本文中の商品名は、各社の商標または登録商標です。